コレクション: 大七酒造

大七酒造

Sakagura メインビジュアル
宝暦二年創業、生酛造りを極め、伝統を未来へつなぐ酒蔵

大七酒造は、1752年(宝暦二年)の創業以来、日本酒の最も正統且つ伝統的な「生酛造り」にこだわり続ける蔵元です。八代目当主が歴代の「七右衛門」にちなんで「大七」と改称。昭和天皇即位式典の御用酒に選ばれるなど、その名は全国に広まりました。速醸酛が普及する中でも生酛造りを貫き、全国新酒鑑評会で伝統技法による純米醸造で初の金賞を受賞するなど、その技術力は国内外で高く評価されています。独自の超扁平精米技術や無酸素充填システムの開発、新たな和釜や木桶仕込み専用蔵の建設など、革新と伝統の両立を追求。欧米やアジア20か国以上に輸出し、G8サミットや王室晩餐会で採用されるなど、世界の舞台でも名声を確立しています。

RuffRuff App RuffRuff Apps by Tsun